お勧め漫画(この音とまれ!)の紹介

Pocket

無類の漫画好きの私ですが、今一押しの漫画を紹介したいと思います。

それは現在アニメも放送中この音とまれ!です

登場人物

久遠 愛 (くどお ちか)
時瀬箏曲部の部員になった高校1年生。不良と認識され、上級生にすら恐れられているが、仲間思いの優しさを持っている。亡き祖父・源は箏の職人で、部の創立者でもある。現在は叔母・衣咲の家に居候しているが、部屋の隅に仕切りを立てて寝泊りしている程度の扱い。

鳳月 さとわ (ほうづき さとわ)
時瀬箏曲部の1年生にして、巨大な箏の家元・鳳月会のお嬢様だったが、現在は破門されている。箏の演奏は天才的で、コンクールの賞を総ナメにした。入部の理由は「弱小箏曲部を全国一位に導いた天才箏少女」としてプロデビューの際に話題性を得るため。箏に対する強い愛着を持っている。

倉田 武蔵 (くらた たけぞう)
時瀬高校の箏曲部部長。真面目だが、やや臆病で本番に弱い面も。受験に失敗し自暴自棄になりかけていた頃、先輩のヘタながらも一生懸命な箏の演奏に感動。箏曲部に入部し、部と創立時から代々伝わる曲を受け継いだ。以来、部を守るという強い思いを持つ。

来栖 妃呂 (くるす ひろ)
武蔵の同級生。人間関係というものの脆さを憎み、時瀬筝曲部の絆を壊すために入部したが、彼らの友情を受け入れ心を入れ替えた。祖母の影響で、少しだが箏の経験がある。

足立 実康 (あだち さねやす)
愛と哲生の友人。通孝や光太と一緒に時瀬筝曲部に入部した。中学生時代、3人でいるところを不良に絡まれピンチに陥り、愛に助けられた過去を持つ。以後、彼に借りを返そうと心に決めている。ギターの経験あり。

堺 通孝 (さかい みちたか)
愛と哲生の友人で、実康や光太とよくつるんでいる。その2人と同じく、猫をかぶったさとわに誘われ入部したが、愛のため真剣に箏の練習をすることに。

水原 光太 (みずはら コータ)
実康、通孝と同様、愛と哲生の友人。明るく、愛に出会いがしら抱きつくなどの行動を見せる。初めは不真面目だった部活動も、今では真摯に取り組んでいる。リズムを合わせることが苦手で、部内でやや遅れ始める。

高岡 哲生 (たかおか てつき)
中学生時代からの愛の同級生。愛の事情を知っており、彼のことを気にかけている。一見大人しく見えるが、かなりケンカ強く「黒い」一面を持つ。父親は大きな病院の院長で、金持ちな上に頭もいい

久遠 源 (くどお げん)
箏をつくる職人をしていた愛の祖父。不良のため親に見捨てられた愛を引き取り、箏を通じて更生させたが、その後亡くなった。時瀬高校の箏曲部をつくった人。

仁科 静音 (にしな しずね)
源の友人で箏の修理、販売などをしている楽器店のおばあちゃん。愛や実康に対し厳しくあたるが、彼らの熱意を認め、部活後の練習を手伝うなど面倒を見てくれている。

久遠 衣咲(くどお いさき)
愛の叔母であり、源の娘。職業などは謎だが、高級マンションに住んでいる。ガサツで、愛をアゴで使うなどかなり尊大な性格。源から、自分の身に何かあったら愛を頼むと言われていた。

月千春(ほうづき ちはる)                        鳳月会の家元で、さとわの母親。夫を亡くしてから“家元”という重圧に押し潰され、思い通りに育ってくれないさとわに心を閉ざしてしまった

凰かずさ (おおとり かずさ)
鳳月会に並ぶ大きな会・華凰会の跡取りにして姫坂女学院筝曲部の一年生。小さい頃からさとわに憧れている。男を毛嫌いし、男だらけな上に実力もさとわにつり合わない時瀬筝曲部を敵視している。

滝浪 涼香 (たきなみ すずか)
時瀬箏曲部の顧問だが部活動に対するやる気はなく、武蔵の掲げる「全国大会出場」を無謀と断じていた。だが本気で夢を叶えようとする武蔵達を認め始め、彼らの力になってくれるように。

堂島 晶 (どうじま あきら)
コンクールで優勝する程の実力者だが、天才であるさとわに対し劣等感を抱いていた。時瀬箏曲部に指導者として来るようになってから、劣等感を払拭。

まだまだ魅力的なキャラクターはいますが割愛させていただきます。

物語は廃部寸前の時瀬筝曲部が舞台に様々な困難、出会い、葛藤、恋愛模様を描きながら進んでいきます。それはまさに青春ど真ん中なストーリー

では自分がお勧めするポイントを解説していきたいと思います。

まずはキャラクターデザインが好きなこと、そして思春期ゆえの葛藤や恋愛模様、心の描写など細かく描かれているのが特徴です。一人一人のキャラの掘り下げの深さも特徴で、主要キャラ以外に登場するキャラも細かい設定、過去の描写などが描かれており非常に丁寧な作品だと言えます。私自身この作品を買った最初の理由がジャケット買いでした、表紙の絵が特に気にいって勝ったのを覚えてます、確かまだ5、6巻が出たあたりだったと思います。

さらに作者自身の家族が箏関係者であり、作中に出てくる曲を作っているのも特徴です、さらにそれらがCDになっており、 日本ゴールドディスク大賞において、「純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。しかもアニメ化がされる前の出来事です、普通ならアニメ化してその他のものもヒットするのが普通ですが、それ以前からも非常に人気なのが伺えます。私自身も持っているのですが、まるで作中の演奏の描写が頭の中で再生されるような感覚になります。

そして何よりも泣ける作品だということ、私自身これまで2,000冊以上の漫画を読んできましたし、感動する作品も読んできましたがこの音とまれ!は最も泣ける作品と言えるでしょう、というか毎回読んで号泣するほどです。※特に13、14巻、詳しくはまだアニメでも放送されてない部分なので割愛します。

そして様々な人間ドラマが細かな描写で描かれています、私はここまでキャラの掘り下げがされている作品は初めて見ました。個々のキャラの過去が描かれており、何があって今に至っているのか細かく描かれていて自然と感情移入してしまいます。間違いなく今まで読んできたどんな漫画よりもお勧めしたいと思った作品です。

ここでは書きたくても書けないエピソードもたくさんあるのですがネタバレになってしまうので割愛させていただきます。

少し補足説明をするとアニメではちょこちょことカットされている細かなシーンがあるのですが、その細かなところも読んでほしい部分なのです。カットされてて自分は少し残念に思っています。

いかがだったでしょうか?少しでも興味が出てきたら購入の検討をしていただければと思います。

ebookjapanなどの電子書籍サイトでは1巻が無料になっています。お試しで読んではいかがでしょうか?

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキング
Please follow and like us:

Follow me!

お勧め漫画(この音とまれ!)の紹介” に対して3件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です