コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ミノケンジの自由気まま空間

  • ホーム
  • ガジェットレビュー
    • ゲーミングマウス
    • ゲーミングキーボード
    • ゲーミングマウスパッド
    • サウンドカード
    • ゲーミングモニター
  • ガジェットリリース情報
  • BTOパソコンキャンペーン情報
  • PCゲーム
  • 漫画
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 minokenji ガジェットレビュー

【レビュー】ドイツのゲーミングデバイスもといパーツメーカーSharkoonから発売されたゲーミングマウスLight² 200

総合評価 最高☆5で評価※あくまで個人的評価です 主な仕様 付属品一覧 取扱説明書、付け替えカバー、交換用マウスソール、DPIスイッチャーの交換用ラバーとなってます。付け替えカバーが付いていたり、一番変わってるのはDPI […]

2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 minokenji ガジェットレビュー

【レビュー】手が小さい人にはピッタリのRazer Viper Mini

総合評価 最高☆5で評価※あくまで個人的評価です 主な仕様 付属品一覧 付属品はクイックスタートガイドといつものRazerロゴのステッカーですね。 外観チェック 左右対称になっていますが、サイドボタンは左側のみと右利き専 […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 minokenji ガジェットリリース情報

ViewSonicからIPSパネル、144H、FreeSync対応の23.8型フルHDゲーミングモニターをドスパラ限定で発売

主な仕様 IPSモニター 144Hzと1msの応答速度を実現した、新しい広視野角IPSテクノロジーは、ゲームプレイヤーが期待する応答性と鮮やかな色再現性を両立し、新しいゲーム体験を可能にします。 製品ページから引用 応答 […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 minokenji 日記

NVIDIA RTX Voiceの性能がガチで神ってた

最近のコロナウイルスの影響でテレワークをする人も多くなっていると思います。その際にWeb上で会議をする機会もあるでしょう。その時に役立つのが今回紹介するNVIDIA RTX Voiceというものです。 NVIDIA RT […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 minokenji Amazonセール情報

Amazonの特選タイムセールが開催中(4/25限定セール)

いつの間にかAmazonの特選タイムセールが始まっていたので、お勧め商品を紹介していきたいと思います。 しかも4月25日いっぱいの限定セールなので、この機会を逃さないようにしたい。 特選タイムセールお勧め商品 にほんブロ […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 minokenji ゲーム関連情報

創の軌跡の発売日が2020年8月27日(木)に決定

軌跡シリーズの最新作創の軌跡の発売日が2020年8月27日(木)に決定しました。 それに合わせて、新たな設定が公開、登場人物の情報が新たに更新されましたので紹介したいと思います。 閃の軌跡Ⅱエピローグ以来の登場のリーシャ […]

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 minokenji ガジェットリリース情報

Logitech Gは税別39.99ドルのゲーマー向けマウス「G203 LIGHTSYNC」を発表

北米時間2020年4月21日、Logitech International(日本ではロジクール)はG203 LIGHTSYNCを発表。世界市場で5月の発売が予定されている。※日本では発売時期や価格はまだ未定。国内販売は5 […]

2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 minokenji 漫画

ebookjapanは4/28(火)0時から5/10(日) 23時59分 までゴールデンウィークは毎日最大20%戻ってくるキャンペーンを開催

ゴールデンウィークはebookjapanで電子書籍を買おう 筆者が日頃から利用しているebookjapanがゴールデンウィーク期間に非常にお得なキャンペーンを開催するので紹介したいと思います。 PayPay株式会社と株式 […]

2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 minokenji ガジェットレビュー

2020年お勧め IPSゲーミングモニター一覧 144Hz編(165Hz含む)

2020年はIPSモニターの時代だと言ってきましたが、各社IPSモニターの新製品が続々と発表されていますね。年末にはPS5も発売予定なので、PS5に最適なモニターもこれから発売されてくると思いますが、今回は筆者もこれから […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 minokenji ガジェットリリース情報

2020年4月24日CFD販売からWQHD解像度・リフレッシュレート165Hz・応答速度1msのゲーミングモニター2機種(AORUS FI27Q-P、AORUS FI27Q)が発売

AORUS FI27Q-P 主な仕様 DisplayPort High Bit Rate 3(HBR3)対応 DisplayPortバージョン1.4 High Bit Rate 3(HBR3)に対応することにより、対応G […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

IMG_20191123_135215

北海道出身34歳
競馬、漫画、ゲームをこよなく愛するおっさん
お仕事依頼はTwitterのDMもしくはminokenji0225@gmail.comまでお願いします。


人気ブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村
  •   Uncategorized
  •   ガジェットレビュー
    •   ゲーミングマウス
    •   ゲーミングキーボード
    •   ゲーミングマウスパッド
    •   サウンドカード
    •   ゲーミングモニター
    •   ゲーミングヘッドセット
    •   ゲーミングイヤホン
    •   webカメラ
    •   マイク
    •   ゲーミングチェア
  •   競馬関連
  •   PCゲーム
  •   日記
  •   漫画
  •   ガジェットリリース情報
  •   BTOパソコンキャンペーン情報
  •   Amazonセール情報
  •   ゲーム関連情報
  •   PayPayキャンペーン
  •   お得なショッピング情報
  •   便利ソフトウェア

最新記事

「EVER CRISIS」「THE FIRST SOLDIER」まさかのバトロワゲーにもう一つのリメイクの可能性とは?
2021年2月28日
PS5版ファイナルファンタジーリメイク「INTERGRADE」が2021年6月10日に発売決定。EVER CRISISとTHE FIRST SOLDIERも発表
2021年2月27日
3/1から超PayPay祭りがスタート、最大20%還元、新規ユーザーはさらにお得
2021年2月26日
Razerから1080p60fpsに対応したウェブカメラ「Razer Kiyo Pro」が発売
2021年2月24日
スーパーロボット大戦30周年作品はいつ頃発売するのか?
2021年2月21日

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
お問い合わせ

最近の投稿

「EVER CRISIS」「THE FIRST SOLDIER」まさかのバトロワゲーにもう一つのリメイクの可能性とは?

2021年2月28日

PS5版ファイナルファンタジーリメイク「INTERGRADE」が2021年6月10日に発売決定。EVER CRISISとTHE FIRST SOLDIERも発表

2021年2月27日

3/1から超PayPay祭りがスタート、最大20%還元、新規ユーザーはさらにお得

2021年2月26日

Razerから1080p60fpsに対応したウェブカメラ「Razer Kiyo Pro」が発売

2021年2月24日

スーパーロボット大戦30周年作品はいつ頃発売するのか?

2021年2月21日

au PAY マーケットでポイント最大26%の還元祭が開催中

2021年2月20日

Dellの新生活応援セールが開催中、クーポンで最大20%OFFに

2021年2月18日

CAMPFAIREでプロジェクト中の完全ワイヤレスイヤホン「G12 ELITE」がRazerより低遅延で凄そう

2021年2月17日

混戦模様の3歳牡馬勢に新星現る。共同通信杯を制した「エフフォーリア」がかなり楽しみ

2021年2月16日

「Unreal Engine」の進化が留まるところを知らない「MetaHuman Creator」がリアルすぎる

2021年2月13日

カテゴリー

  • Uncategorized
  • ガジェットレビュー
    • ゲーミングマウス
    • ゲーミングキーボード
    • ゲーミングマウスパッド
    • サウンドカード
    • ゲーミングモニター
    • ゲーミングヘッドセット
    • ゲーミングイヤホン
    • webカメラ
    • マイク
    • ゲーミングチェア
  • 競馬関連
  • PCゲーム
  • 日記
  • 漫画
  • ガジェットリリース情報
  • BTOパソコンキャンペーン情報
  • Amazonセール情報
  • ゲーム関連情報
  • PayPayキャンペーン
  • お得なショッピング情報
  • 便利ソフトウェア

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © ミノケンジの自由気まま空間 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • ガジェットレビュー
    • ゲーミングマウス
    • ゲーミングキーボード
    • ゲーミングマウスパッド
    • サウンドカード
    • ゲーミングモニター
  • ガジェットリリース情報
  • BTOパソコンキャンペーン情報
  • PCゲーム
  • 漫画
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ