2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 minokenji 競馬関連 混戦模様の3歳牡馬勢に新星現る。共同通信杯を制した「エフフォーリア」がかなり楽しみ 新星「エフフォーリア」誕生 2021年2月14日(日)に行われた第55回共同通信杯にて見事戴冠したのはエピファネイア産駒のエフフォーリアだった。これで無傷の3連勝となり、一気に3歳クラシック戦線に割って入ってきた形となり […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 minokenji 競馬関連 笠松競馬で八百長疑惑!? この問題は氷山の一角なのか?この問題今後どうなる? 公営ギャンブルにおける八百長の影響とは? 「笠松競馬」(岐阜県笠松町)に所属する騎手や調教師ら約20人が名古屋国税局の税務調査を受け、計3億円を超える所得隠しを指摘されたことがが発覚。 しかもそのうち約2億円については、 […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 minokenji 競馬関連 2020年の「年度代表馬」はどの馬が相応しいか? 歴史的な1年となった2020年の年度代表馬はどの馬か? 新型コロナの影響による無観客競馬の開催や史上初無敗での牡馬牝馬3冠馬同時誕生、アーモンドアイが史上最多芝GⅠ9勝、世界初白毛馬によるGⅠ制覇など記憶にも記録にも残る […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 minokenji 競馬関連 2020年の競馬界は記録づくめの歴史的1年に、来年の展望は? 2020年の競馬界は記録づくめの1年だった 2020年12月29日に大井競馬場で開催された第66回東京大賞典は、オメガパフュームが同レース史上初の3連覇を成し遂げて、記録づくめとなった2020年のレースはすべてが終了、そ […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 minokenji 競馬関連 ジャパンカップにアーモンドアイが参戦!3冠馬が3頭一堂に会するドリームレースが現実に 2020年は新型コロナの影響で無観客での競馬が続き、ようやく最近有観客での競馬が再開されましたところですが、史上初の無敗での牡馬牝馬の3冠馬誕生やGⅠ7勝の壁をついにアーモンドアイが破りGⅠ8勝目を上げるなど競馬界にとっ […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 minokenji 競馬関連 2019年度JRA賞が発表されました。年度代表馬はリスグラシュー 2020年1月7日JRA日本中央競馬会より2019年度JRA賞が発表されました。 年度代表馬はリスグラシュー これは文句なしの受賞でしょう。牝馬で初めての春秋グランプリ制覇、オーストラリア遠征で伝統のGⅠコックスプレート […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 minokenji 競馬関連 2020年の競馬が始まる 注目はやはり藤田菜七子ジョッキー 2020年1月5日から日本の競馬は幕開けする。毎年恒例の東西金杯が行われる。2020年の展望については前回の記事をご覧ください。 今回は人物にフォーカスしていこう。やはり2019年躍進を遂げた藤田菜七子ジョッキーに焦点を […]
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 minokenji 競馬関連 2020年競馬界の展望は? 2019年は競馬会は様々な出来事があった年であったと言えるだろう。ディープインパクト・キングカメハメハ2大巨頭の相次ぐ訃報、ウオッカ等名馬の訃報。競馬界にとって悲しいニュースが多かったように感じた。その中で明るいニュース […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minokenji 競馬関連 ホープフルSを制したのはコントレイル。最優秀2歳馬の行方は? 2019年12月28日中山競馬場で行われた第36回ホープフルステークス(2歳・牡牝・GI・芝2000m)を制したのは1番人気のコントレイル。戦前の期待にたがわぬレースをみせ快勝した。道中4番手を追走したコントレイルは最後 […]
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 minokenji 競馬関連 アエロリット・アルアインが引退、繁殖入りへ 2017年のNHKマイルC(GI)など重賞3勝をあげたアエロリット(牝5、美浦・菊沢隆徳厩舎)が、2019年12月27日付で競走馬登録を抹消したことを発表、今後は北海道安平町のノーザンファームで繁殖馬となる予定とのこと。 […]