2023年3月のAmazon新生活セールのおすすめ品紹介
現在Amazonでは新生活セールを3/6(月)23:59まで開催中。そこで個人的なおすすめ品を紹介したいと思います。
Dell G3223Q
まずはDell G3223Qです。HDMI2.1端子搭載で4K120Hzに対応したゲーミングモニターです。4K120Hzに対応したゲーミングモニターは増えてきてはいますが、10万円を超えるのがほとんどの中、今回のセールで30%オフで85,390円となっており超お買い得に購入することができます。PS5も店頭で通常購入ができるということになったので4K120Hzはこれから需要が伸びてくるはずなので今のうちに買うのをお勧めします。
Acer Nitro XV253QXbmiiprzx
続いては、AcerのNitroシリーズからXV253QXbmiiprzxです。IPSパネルの240Hzモデルで15%オフの39,800円と4万円を切る値段となっています、さらに5%のクーポンでさらに値引きされるようになっているので非常にお勧めです。
アイ・オー・データ GigaCrysta EX-LDGC241UDB
続いては、アイオーデータのGigaCrystaシリーズからEX-LDGC241UDBです。広視野角ADSパネル搭載の240Hzモデルとなります。
主な特徴として、どこから見ても鮮やか! 広視野角ADSパネル採要、オーバードライブ機能で応答速度0.9msを実現、映像にメリハリをつけつつ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を搭載、SD画質の映像をクッキリ美しく映し出す「超解像技術」など様々な機能を搭載しています。
それでいて15%オフのセール価格で38,080円となっています。
ROCCAT VULCAN TKL Pro
続いては、ROCCAT VULCAN TKL Pro日本語配列モデルです。ドイツのゲーミングデバイスメーカーROCCATのVULCANシリーズのテンキーレスモデルですが、とにかくデザイン性に優れていて個人的には一番カッコいいなと思っているキーボードです。オリジナルのTitan Switch Opticalは耐久性も非常に高く、半透明の素材が使われておりライティングも非常に綺麗です。見た目にもこだわりたいという方は非常にお勧めです。
SteelSeries Aerox 5
続いては、SteelSeries Aerox 5の有線モデルです。無線タイプもありますが、そちらは値段が14,304円で有線モデルは8,624円と5000円以上の違いがありより安価な有線モデルをお勧めしています。有線ゆえの煩わしさもマウスバンジーを使えば問題ないので、こちらがお勧めです。
何といっても多ボタンタイプのマウスなのに軽量というのが魅力ですよね。最近では軽量タイプのものが人気なので非常にお勧めです。かつ多ボタンタイプが個人的にはお勧めとなっています。
ロジクールG ASTRO Gaming A40 + MixAmp Pro
続いては、ロジクールG ASTRO Gaming A40 + MixAmp Proですね。すでに発売から2年以上が経過していますが、いまだに人気のある商品です。値段もアンプとヘッドセットのセット価格で19,609円と非常にお買い得となっています。特にアンプがお勧めで、自分好みのイコライザの調整もできますし、別のヘッドセットももちろん使えるのでヘッドセットだけを他の物に買い替えるということもですきます。
SteelSeries QCK heavy
続いては、SteelSeries QCK heavyです。マウスパッドですが、多くのプロゲーマーも使っている本製品は価格も3,190円と買いやすい値段であることもお勧めポイントです。もちろんもっと高価なもので優れた製品はありますが、マウスパッドは消耗品でもあるのでこの辺りを使っていくのがいいのかなと思います。もしくはガラス面を採用したSkyPADや金属性のNINJA RATMATなど耐久性に優れていて半永久的に使えるものを購入するのもお勧めです。ちなみに筆者はNINJA RATMATの闘[ TOU ]を愛用しています。
今回紹介するおすすめ品は以上となります。もちろん他の製品の多くがセール対象となっていますので、他の製品もチェックしてみましょう。

人気ブログランキング